新潟市に視察へ
7月21日はね新潟市へ視察に行きました。
新潟市は、人口が80万人、面積が726.10平方キロもあり、平成19年4月1日より政令指定都市になっています。
ここでの視察目的は、新潟市コンプライアンス推進事業について、どのように取り組んでいるかの視察です。
コンプライアンス・・いわば、法令遵守について、どのように取り組んでいるかをお聞きしました。
そもその取り組みの背景が、平成15年10月に、市発注工事の談合行為にし職員が関与していた疑いで、公正取引委員会の立ち入り調査を受けたところからスタートしているようです。
そこからスタートし、平成17年10月1日に、新潟市における法令遵守の推進等に関する条例を制定しています。
こと細かく説明を聞きましたが、公務員として、当然のことをしていれば必要ないのではないのか???というのが私の感想です。法律や、規則に沿って業務に従事するのは、公務員としてごく普通のことなのであり、それがいつの間にか、惰性に浸り、規則がないと緊張感が保てない、それならそのための条例を作る・・・すっきりしませんでした。
午後は、ビッグスワンスタジアムを視察しました。
工事費が300億とのことです。
サッカーのアルビレックス新潟のホームグランドでもありますが、試合等の予定が無いときはね一般にも貸し出しをしているようで、
中学生以下が、一人100円で、大人が200円で開場している時間帯を利用できるとのことです。夜間も21時まで同一利用金とはびっくりしました。
収容人員は4230人、2001年4月29日にオープンしています。
« 成田市議会 総務常任委員会の視察 | トップページ | スポーツ少年団・・関東大会は今日から »
「トピックス」カテゴリの記事
- 成田市議会議員選挙に立候補しました。(2015.04.20)
- 聖徳大学付属成田幼稚園の入園式(2015.04.07)
- 圏央道開通記念イベント・・スカイウォーク(2015.03.29)
- さくらの山観光物産館(愛称:空の駅さくら館オープン(2015.03.26)
- 4月26日に向けての準備・・着々と進んでいます。(2015.03.25)
最近のコメント