沖永良部高等学校の関東同窓会
11月30日、私の故郷にある沖永良部高等学校の卒業生で構成する、関東沖永良部高等学校同窓会が開催され、招待を受けて私も参加してきました。
開催場所は、池袋の東武百貨店の14回バンケットホールでした。
第15回目となる今年の同窓会には、故郷から校長先生と同窓会会長夫妻も、遠路はるばるから参加されていました。
卒業生の中には、慶応大学の名誉教授や厚生省に勤務する方、日本りゅうまち財団専務理事など、活躍されている方が多く参加されていました。
皆さん、この同窓会で年1回会う方もいるとあって、故郷の言語が飛び交って、この瞬間だけは沖永良部にいるかのようなムードでいっぱいでした。
沖永良部高等学校も来年は創立60周年目を迎えるとのことで、校長先生と同窓会長は60周年記念についてのご支援もお願いされていました。
ボクシングでは伝統的に強く、国体やインターハイの常連メンバーとなっています。
« 玉造ショッピングセンター活気が戻るか・・・ | トップページ | (仮称)成田ニュータウン北駅の正式名称はどうなる »
「トピックス」カテゴリの記事
- 成田市議会議員選挙に立候補しました。(2015.04.20)
- 聖徳大学付属成田幼稚園の入園式(2015.04.07)
- 圏央道開通記念イベント・・スカイウォーク(2015.03.29)
- さくらの山観光物産館(愛称:空の駅さくら館オープン(2015.03.26)
- 4月26日に向けての準備・・着々と進んでいます。(2015.03.25)
« 玉造ショッピングセンター活気が戻るか・・・ | トップページ | (仮称)成田ニュータウン北駅の正式名称はどうなる »
最近のコメント