フォト

他のアカウント

無料ブログはココログ

« 成田市のハローウィンパーティー | トップページ | 成田市フォークダンス祭 »

2006年10月31日 (火)

玉造地区の敬老会

10月28日に、成田市保健福祉館において、『2006年ふれあい玉造』が開催されました。

これは玉造地区社会福祉協議会(会長は私)が玉造地区にお住まいの70歳以上の皆さんを招待して、敬老を敬う事業です。今年は、昨年より対象者が33名増えて405名の方が70歳以上となっています。

F1030199 当日は、100名の参加者が、食事と沖縄三味線の奏でる、沖縄民謡を楽しみんで頂きました。

F1030200_1

参加された皆さんは、それぞれの会話に夢中になっていました。

F1030201_1

着席は各町内ごとに、14のブロックごとになっていますので、町内の役員さんも一緒になってコミニュケーションを図る良い機会となっています。

F1030203_1

出演されたのは、沖縄出身の石嶺さん一家と公津の杜に住む稲村さんの長女と長男でした。

石嶺さんの子どもさんの沖縄の踊りはかわいくて、みんなから拍手喝采でした。

皆さんに楽しんでいただいたひとときでした。

F1030203

« 成田市のハローウィンパーティー | トップページ | 成田市フォークダンス祭 »

地域活動(玉造地区社会福祉協議会)」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 玉造地区の敬老会:

» 肩たたき [子供の救急最前線!!育児に関わる人すべてへ]
9月18日は敬老の日。本来ならお年寄りを敬うべき日ですよね。子供の頃に、敬老の日となると毎年のように、おばあちゃんの肩たたきをしていたのを今となっては思い出します・・・ [続きを読む]

« 成田市のハローウィンパーティー | トップページ | 成田市フォークダンス祭 »

最近のトラックバック

最近のコメント

ウェブページ

2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31