平成17年12月建設水道常任委員会
建設水道常任委員会は、12月9日、午前10時より開催され、委員会に付託されました案件は、議案2件であります。議案第24号「指定管理者の指定について(中台運動公園外102施設)」でありますが、「指定管理者は公募ということだが、市の外郭団体を指定管理者に指定をするというのをどういうふうにとらえたらいいのかと」とのことに、「開発協会が都市公園の管理をすることによって、今までの公園管理のノウハウが十分活用できる。初めての指定管理者として良好な管理運営が実施できるものと考えている。」とのことでありました。 執行部より都市計画道路3.3.4郷部線のトンネル命名について、地元の意見と地名が不動ヶ岡ということとから不動トンネルとしたことが報告されました。 建築物の耐震強度問題についての報告は、平成12年10月から平成17年12月までで5階建て以上の建築確認件数は、23件で、共同住宅が20件、ホテルが3件で、建築確認期間はイーホームズが共同住宅2件、日本イーアールアイが共同住宅8件その他の建築確認検査機関がホテル1件と共同住宅7件、千葉県が建築確認したものがホテル2件と共同住宅3件であり、ホテルの1件はセンターホテルで成田市内の平山建設のホームページにそのいきさつが載せてあります。
« 平成17年12月総務常任委員会 | トップページ | 平成17年12月新清掃建設特別委員会 »
「議会便り(常任委員会)」カテゴリの記事
- 平成18年3月定例市議会 総務常任委員会(2006.03.31)
- 平成18年3月定例市議会 教育民生常任委員会(2006.03.30)
- 平成18年3月定例議会 建設水道常任委員会(2006.03.24)
- 平成18年3月定例議会 経済環境常任委員会(2006.03.24)
- 平成17年12月新駅まちづくり特別委員会(2006.01.06)
最近のコメント