平成17年2月 総務常任委員会
委員会は3月4日、午後2時より開催されました。委員会に付託されました案件は議案7件、請願並びに陳情がそれぞれ1件で、審査および経過は次のとおりです。
まず審査の都合上、議案第22号の「平成16年度千葉県成田市一般会計補正予算(第5号)」から審査となりました。委員より「文化財保存展示施設用地測量調査委託料が減額補正であるが、過去の経緯を踏まえた市の考えは」との質問に、「担当部としては八生地区を中心に適地確保に鋭意努力しているが、未だに見つかっていないのが現実であり、17年度は実現に向けて今まで以上に取り組んでいきたい」とのことでした。
次に、議案第1号「預金保険法の改正に伴う関係条例の整備等に関する条例を制定するについて」でありますが、委員より「歳計金及び基金の具体的な運用方法は」との質問に、「4月1日より決済用預金を導入し、歳計金については毎日使用することから、決済用預金で管理運用する予定である。また基金については地方債等の借入金と預金債権が相殺できるルールがあり、原則として相殺可能な範囲内での大口定期の運用と、長期的に運用できるものについては、現在でも実施している国債等の債券運用で対応したい」とのことでした。
次に、議案第2号「不動産登記法の施行に伴う関係条例の整理に関する条例を制定するについて」でありますが、本案については条例の整理に関することから質疑はありませんでした。
次に、議案第3号「成田市手数料条例の一部を改正するについて」でありますが、本案については、消防法の改正による危険物の認可手数料の改定に関するもので、さしたる質疑もありませんでした。
次に、議案第10号「成田市集会施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正するについて」でありますが、本案についても集会施設の追加であり、質疑はありませんでした。
次に、議案第17号「高規格救急自動車購入契約の締結について」でありますが、議案は、成田市の飯岡分署に配置する高規格救急自動車の契約案件(消費税込みの24937500円で千葉トヨタ自動車が入札により落札してものでありますが、関連して、委員より「ドクターヘリの利用状況と活用策は」との問いがあり、「ドクターヘリは千葉県が主体となり実施している事業で、利用条件としては救急隊並びに医師が必要に応じて要請しており、利用実績としては平成15年と16年の2年間で32回の出動要請をした。又、成田には日赤病院があり、車での短時間搬送が可能であることから、近隣自治体に比較してドクターヘリの利用が少ない状況である」とのことでした。
次に、議案第19号「市有財産の無償貸付について(田町区)」でありますが、本案については市有地を地区に貸し付けるものであり、質疑はありませんでした。ここまでの議案はすべて可決となりました。
次に、継続審査中の平成16年12月定例会請願第8号「成田市の市町村合併について住民投票条例の制定を求める請願書」についてでありますが、委員より「合併問題に関して代表民主制が十分に機能したかとの点が疑問であり、多くの市民が合併について納得できる方法としては、1市2町の枠組みが決まった段階で客観的なデータを提供する意味からもアンケートを実施すべきであったと考える。行政・議会・市民が一体となりまちづくりに取り組むチャンスでもあることから、本請願は採択すべきである」とのことでした。また、他の委員より「民意反映との観点からは9万9千市民に対し、今回の署名者数である4千人弱の数字は説得力がなく、市民の付託を受けた我々議会の判断に任せてほしいとの思いから、本請願は不採択としたい。」との意見がありました。 さらに他の委員より「住民投票を実施している地域は核となる拠点施設がなく、合併が地域全体にとってマイナスとなる要素がある場合が多いと思うが、当地区は成田空港という核があり、周辺地区も含めて将来の発展が期待できる地域であることから、本請願は不採択としたい」との意見がありました。採決の結果、本請願については不採択となりました。
次に、陳情第1号「市場化テストや給与構造見直しに反対する意見書の採択を求める陳情」についてでありますが、委員より「公務員の賃金も含め、都市部と地方では大幅な地域間格差があり、地方の公務員の賃金が下がれば民間が、民間が下がれば民間準拠の国が、国が下がれば地方公務員の賃金が下がるという悪循環を生み、結果として景気回復に悪影響を与えることが予想されることから、本陳情に賛成したい」との意見がありました。
また他の委員より、「現時点では判断できない部分もあり、今後の国の動向を見守る必要があると思うので、本陳情を不採択としたい」との意見がだされ、採決の結果、本陳情については不採択となりました。
« 平成17年2月 建設水道常任委員会 | トップページ | 平成17年2月 予算特別委員会 »
「議会便り(常任委員会)」カテゴリの記事
- 平成18年3月定例市議会 総務常任委員会(2006.03.31)
- 平成18年3月定例市議会 教育民生常任委員会(2006.03.30)
- 平成18年3月定例議会 建設水道常任委員会(2006.03.24)
- 平成18年3月定例議会 経済環境常任委員会(2006.03.24)
- 平成17年12月新駅まちづくり特別委員会(2006.01.06)
最近のコメント